鎌倉アルプス(天園ハイキングコース) | マップ / 服装 / オススメ情報

鎌倉アルプス(天園ハイキングコース):登山初心者&子供連れ向けの山登り・トレッキング・ハイキングコース

(訪問シーズン:2018年5月)

 

「鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)」の基本情報

 

所在地:神奈川県鎌倉市

 

アクセス:電車(JR北鎌倉駅)

 

ルート:JR北鎌倉駅~建長寺~半僧坊~天園ハイキングコース(半僧坊~大平山~瑞泉寺)~大塔宮バス停⇒(バス:10分)⇒JR鎌倉駅

 ー約6km

   ーJR北鎌倉駅~建長寺:徒歩15分(1km)

   ー建長寺~半僧坊:距離は1kmもないが、約250段(+数十段)の階段あり

   ー天園ハイキングコース(半僧坊~大平山~瑞泉寺):3.8km

   ー瑞泉寺~大塔宮バス停:徒歩15分(1km)

 

コースマップ: 

鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)のマップ・地図:登山初心者&子供連れ向けの山登り・トレッキング・ハイキングコース

 

鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)の画像:

所要時間:3時間(JR北鎌倉駅~瑞泉寺)

 

対象年齢:小学校低学年以上

 

難易度:

 ー大人:標高は低い(大平山山頂で159m)ですが、いきなり半僧坊までの約250段(+ハイキングコースに入るまでにさらにもう数十段)の階段を上ります。階段を上り切ってハイキングコースに入った後も、尾根沿いをゆったり歩くのかと思いきや、終始、岩場のアップダウンが続くとても歩き応えのあるコースで、まさに"トレッキング"という感じでした。

 ー子供(6歳):ぎりぎり歩き切れるくらい

 ー子供(3歳):今回は連れて行きませんでしたが、半僧坊までの階段や滑りやすい岩場の登り降り等、難所が多く、自分では歩けないし、親が担いで歩くのも難しいコースです。体力のある年長のお子さんなら歩けるかもしれませんが、基本的には幼児連れは避けた方がいいかと思います。

 

装備:

 ー軽装でOK。但し、滑りやすい岩場が続くので、滑りにくい靴は必須です。

 

補足情報:

 ーJR北鎌倉駅までは都心から1時間ちょっとでアクセス可。とても便利です。

 

 ーJR北鎌倉駅周辺や建長寺までの道にはコンビニのようなお店がないので(カフェやお土産物屋のみ)、昼食やおやつは北鎌倉駅に着く前に購入しておく必要があります。自販機は建長寺までの道にたくさんあるので、飲み物は現地調達可能です。

 

 ー半僧坊からハイキングコースに入る場合、建長寺を通過するので建長寺の拝観料(大人500円、子供200円)が必要になります。

 

 ー建長寺にきれいなトイレがあります。一方で、ハイキングコースに入ると大平山山頂付近までトイレはなく、そのトイレもあまりきれいではないので、トイレは建長寺で必ず済ませましょう。

 

 ー北鎌倉駅から建長寺までの道は平日にも関わらず観光客で混んでいましたが、建長寺に入った辺りからは人が大分減りました。半僧坊以降はあまり人がおらず、とても静かでした。

 

 ーハイキングコースは標識がきちんと整備されていて、地図なしでも歩けます。

 

 ー今回は日差しが強くなく気温も高くなかったので(24℃)十分歩けましたが、日差しが強い日や気温が高い日はかなり辛いコースだと思います。一旦、ハイキングコースに入ると飲み物の調達はできませんので、飲み物は十分に用意して臨みましょう。また、雨の日や雨が降った後は、ただでさえ滑りやすい岩場がさらに滑りますので、注意が必要です。

 

 ー瑞泉寺から最寄りのバス停(大塔宮バス停)までは歩いて10~15分ほどです。バスは平日・休日とも、日中は1時間に3本あるので、バスの時間はさほど気にしなくて大丈夫です。鎌倉駅までは200円で10分程度です。

鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)のオススメ度:

・大人:☆☆☆

・子供:☆☆☆

(☆☆☆がMax、あくまで私の主観です)

 

子供の反応(6歳):

険しい岩場を登り降りする箇所や岩の間を抜けていく箇所がとても多く、アドベンチャー気分でとても楽しんでいました。

 

アップダウンが多い上に少し長めのコースだったので、後半(大平山山頂以降)は、『休みたい、休みたい』と結構へばっていましたが、それでも高尾山(3号路・4号路)より全然楽しかったそうです。