小学生の国語の読解力を伸ばすオススメの勉強方法

小学生の国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメドリル・問題集

(最終更新:2020年10月)

 

うちの子供(小学校3年生)は、本はマンガしか読まないので、文章の読解力を伸ばすために、いくつか国語の読解のドリル・問題集に取り組んで貰いました。

 

今回は、実際に子供に取り組んで貰ったものの中から、小学生が国語の読解力を伸ばすためのオススメだと思うドリル・問題集とその取り組む順番について、ご紹介したいと思います。


目次:


国語の読解力を伸ばすオススメ問題集と取り組む順番

小学生が国語の読解力を伸ばすための私のオススメのドリル・問題集は、次の3シリーズです。

 

・くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」シリーズ

 

・学研の毎日ドリル「国語:文章読解」シリーズ

 

・Z会グレードアップ問題集「国語:読解」シリーズ

 

各シリーズとも、小学校1年生から6年生まで、各学年向けの問題集が揃っています。

 

それぞれの難易度は、

 

【くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」】

基本的な内容の読解ドリルです。国語・文章の読解が苦手な子供でも取り組みやすく、1学年上のものにも十分チャレンジできます。

 

・【学研の毎日ドリル「国語:文章読解」】

こちらも基本的な内容の読解ドリルです。難易度は、【くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」】とほぼ一緒(か、ほんの僅かに高め)です。

 

【Z会グレードアップ問題集「国語:読解」】

くもん・学研のドリルに比べて、難易度はかなり高めです。1学年下のものから取り組んでも十分、文章読解の訓練になります。

 

です。難易度を踏まえたオススメの取り組む順番は、例えば、小学校3年生の場合、

 

くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」(3年生)

⇒学研の毎日ドリル「国語:文章読解」(3年生)

⇒くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」(4年生)<1学年上>

⇒学研の毎日ドリル「国語:文章読解」(4年生)<1学年上>

⇒Z会グレードアップ問題集「国語:読解」(2年生)<1学年下>

⇒Z会グレードアップ問題集「国語:読解」(3年生)

 

になります。

 

以下、それぞれのドリル・問題集について、より詳細な内容をご紹介します。


【基本編】くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学3年生1

最初のオススメドリルは、くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」シリーズです。

 

くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」は、

 

・短い文章を基に、基本的な問題を何枚か繰り返す

(文の主語の穴埋め、接続詞の穴埋めなど)

 

・「かくにんドリル」として、長めの文章を読み、テスト的な問題を解く

 

 というセットを数セット繰り返します。そして、

 

・最後に、総仕上げとして、テスト形式の「しんだんテスト」「発展テスト」を数枚実施する

 

という構成になっています。

 

難易度は学年に応じて少しずつ異なりますが、各学年向けとも構成自体は全く一緒です。

 

難しめの漢字にはフリガナが振ってあるため、1つ上の学年向けのドリルでも十分取り組めます。

 

対象となる文章は、物語文・説明文ともバランスよく出題され、最後には数枚分、詩も出て来ます。

 

内容は、文章の読解が主体ですが、文法的な問題(例えば、主語の穴埋めや接続詞の使い方)も一部カバーされています。

(なお、あくまで文章の読解なので、"漢字の読み書き"的な問題は一切ありません)

 

「くもんの小学ドリル:国語 文章の読解」シリーズは、まずは短い文章による基本練習から始めるので、国語が苦手な子供でも取っ付きやすくなっています。

 

各学年向けとも、1冊あたり大体40~50枚のドリルになりますが、1枚1枚の問題の分量はそれほど多くないため、国語が苦手な子供でも、大体2週間~1か月以内に1冊終えられます。

 

くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」(2年生)

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学2年生1

「短い文章の基本問題」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学2年生2
国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学2年生3

「かくにんドリル」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学2年生4

「しんだんテスト」「発展テスト」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学2年生5

くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」(3年生)

「短い文章の基本問題」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学3年生2
国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学3年生3

「かくにんドリル」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学3年生4

「しんだんテスト」「発展テスト」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学3年生5

くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」(4年生)

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学4年生1

「短い文章の基本問題」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学4年生2
国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学4年生3

「かくにんドリル」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学4年生4

「しんだんテスト」「発展テスト」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_くもんの小学ドリル国語:文章の読解_小学4年生5


【基本編】学研の毎日ドリル「国語:文章読解」

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学3年生1

続いてのオススメドリルは、【学研の毎日ドリル「国語:文章読解」】シリーズです。

 

学研の毎日ドリル「国語:文章読解」も、【くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」】と同様、

 

・短めの文章の「基本問題」を3枚程度⇒やや長めの文章の「標準問題」を3枚程度⇒仕上げとしての「かくにんテスト」を1枚、というセットを5回繰り返す

 

・最後に、総仕上げとして「まとめテスト」を4枚実施する

 

という構成になっています。

 

対象となる文章は、物語(2セット分)・説明文(2セット分)・詩(1セット分)と、バランス良く出題されています。

 

ドリル1冊あたり40枚程度、かつ、基本的な内容が主体ですので、国語が苦手な子供でも、大体2週間~1か月以内に1冊終えられると思います。

 

【くもんの小学ドリル「国語:文章の読解」】との比較:

難易度は、ほぼ一緒です。

 

内容は、文法的な問題(例えば、主語の穴埋めや接続詞の使い方)は殆どなく、文章の読み取り(要点や意味の読み取り、登場人物の気持ち・様子の読み取りなど)が主体となっており、文章量もわずかに多めです。

(こちらも、漢字の読み書きは一切ありません)

 

学研の毎日ドリル「国語:文章読解」(小学3年)

「基本問題」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学3年生2

「標準問題」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学3年生3

「かくにんテスト」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学3年生4

「まとめテスト」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学3年生5

学研の毎日ドリル「国語:文章読解」(小学4年)

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学4年生1

「基本問題」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学4年生2

「標準問題」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学4年生3

「かくにんテスト」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学4年生4

「まとめテスト」の例:

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_学研の毎日ドリル国語:文章読解_小学4年生5


【応用編】Z会グレードアップ問題集「国語:読解」

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_Z会グレードアップ問題集国語:読解_小学3年生1

最後のオススメ問題集は、【Z会グレードアップ問題集「国語:読解」】シリーズです。

 

「Z会グレードアップ問題集」は、「教科書レベルでは物足りない」「もっと難しい問題にチャレンジしたい」という、中学受験を考えている小学生を対象とした問題集です。

 

そのため、これまでご紹介した2つのドリルと比べると、難易度はかなり高くなっています。

 

全部で約40回分で構成されており、基本的には見開き(2ページ)で1回分の文章読解、最後の6回分は計3ページで1回分の長文読解になっています。

 

内容は、物語・説明文の読み取りが大半で、いかにも受験に出て来そうな文章読解の問題、というイメージです。

 

但し、一部、詩の読み取り(3回分)や、文章を書く回(3回分。慣用句を使って文章を書くなど)、"漢詩・短歌を読む"・"4ページ分の長文を読む”といった、ちょっと変わった回もありました。

 

くもん・学研の文章読解ドリルと比べると、難易度が高い分、1冊終えるまでかなり時間が掛かりました。

(+嫌がりました)

 

ただ、あくまで文章の読み取りなので、"どうしても分からない"ということはなく、一発で正解に辿り着けなくても、丁寧に/間違いを指摘して何回も読み直させれば、「国語が得意」というお子さんでなくても最後までやり遂げられると思います。

(かなり親の手間が掛かりますが...)

 

繰り返し、難易度がかなり高めですので、一学年下の問題集でも十分役に立つと思います。

 

Z会グレードアップ問題集「国語:読解」(小学3年)

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_Z会グレードアップ問題集国語:読解_小学3年生2
国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_Z会グレードアップ問題集国語:読解_小学3年生3

国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_Z会グレードアップ問題集国語:読解_小学3年生4
国語の読解力を伸ばす教育・勉強・学習_オススメ問題集_Z会グレードアップ問題集国語:読解_小学3年生5