鋸山&日本寺 | マップ / 服装 / オススメ情報

鋸山・日本寺・地獄のぞき・ラピュタの壁1:登山初心者&子供連れ向けの山登り・トレッキング・ハイキングコース

(訪問シーズン:2019年1月)

 

「鋸山&日本寺」の基本情報

 

今回は、登山として鋸山に登った分けではなく、正月休みにロープウェーを使って鋸山に上がり、山腹~山頂にある日本寺を見てきただけですが、トレッキング並みにアップダウンがハードだったのと、鋸山の登山道に出て「ラピュタの壁」とも呼ばれている石切場跡にも行ってきたので、番外編としてご紹介したいと思います。

 

所在地:千葉県富津市・安房郡鋸南町

 

アクセス:クルマ⇒鋸山ロープウェー

 

ルート:鋸山ロープウェー山麓駅⇒(ロープウェイ)⇒山頂駅~日本寺(西口~千五百羅漢道~大仏広場~山頂展望台・地獄のぞき~百尺観音~北口)~石切場跡「ラピュタの壁」~日本寺(北口~西口)~山頂駅

 ー約4km

 ー全般的に階段の上り下りを繰り返すコースになっています。iPhoneのヘルスケアアプリでは113階分、上ったことになっていました。

 

コースマップ:

鋸山・日本寺・地獄のぞき・ラピュタの壁のマップ・地図:登山初心者&子供連れ向けの山登り・トレッキング・ハイキングコース

日本寺・地獄のぞき

日本寺北口~石切場跡「ラピュタの壁」

鋸山・日本寺・地獄のぞき・ラピュタの壁2:登山初心者&子供連れ向けの山登り・トレッキング・ハイキングコース

所要時間:3~4時間

 

対象年齢:幼児(年中)以上

 

難易度:

 ー大人・子供(7歳):アップダウンだらけの歩き応えのあるコースですが、ゆっくり登る分には"ちょうどいい運動"といった感じです。ただ、子供を担いで回る場合や夏場はかなりしんどいと思います。

 

 ー子供(4歳):階段だらけでしたが、半分くらいは自力で登ってくれました。

 

装備:

 ー軽装でOKです。但し、日本寺北口から登山道に出て石切場跡「ラピュタの壁」に行く場合は、滑りやすい岩の階段が続きますので、滑りにくい靴が必要になります。

 

補足情報:

 ーロープウェー山麓駅に大きな無料駐車場があります。私たちが行った時は正月休みだったため混雑しており、駅から徒歩5分の第2駐車場に停めることになりましたが、行楽シーズン以外はすんなり停められると思います。

 

 ーロープウェーは大人(12才~)片道500円、子供(6才~)片道250円で、通常は15分間隔、混雑期は10分間隔で運行しています。通常は17時が最終、冬季は16時が最終になります。上りは待たずに乗れましたが、下りは混雑シーズンだったのと最終に近い時間帯だったため(15時過ぎ)、乗るまでに20分ほど並びました。

 

 ー山麓駅・山頂駅とも売店があり、お土産やお団子などを買うことができます。

 

 ー日本寺まではクルマで上がることもできます。日本寺西口駐車場まで上る有料の「登山自動車道」と、東口駐車場まで登る無料の「鋸山観光自動車道」の二本の自動車道があります。ロープウェー山頂駅~日本寺西口の間は距離と高低差がそこそこあるため、楽に回りたい場合は、ロープウェーよりも自動車で上がる方がオススメです。

 

 ーきちんとしたトイレは、ロープウェーの駅と日本寺の大仏広場にしかありません。ですので、駅と大仏広場では必ずトイレに寄った方がいいです。

(仮設トイレが日本寺西口にもありましたが、あまり綺麗ではなく、女性の方・女の子は困ると思います)

 

 ー日本寺境内に入るには拝観料が必要になります。(大人 600円、子供:4歳~ 400円)

鋸山一番の名所の「地獄のぞき」は日本寺の境内にあるため、車力道・関東ふれあいの道といった登山道から登った場合でも、「地獄のぞき」まで行く場合は拝観料が必要になります。日本寺北口を出て石切場跡「ラピュタの壁」まで行く場合は、スタッフの方に一言言ってから出ると、無料で日本寺に再入場させて貰えます。

 

 ー今回は正月休みに訪問したため、「地獄のぞき」は30分待ちの行列になっていましたが、普段の週末に行く分には行列はないと思います。

 

鋸山・日本寺のオススメ度:

・大人:☆☆☆(日本寺が想像していた以上にスケールが大きく、私自身は楽しかったです)

・子供:☆

(☆☆☆がMax、あくまで私の主観です)

 

子供の反応(7歳&4歳):

「階段ばかりで疲れた」「トイレが全然なくて困った」「大仏大きかった」「お団子おいしかった」